予約は不要!迅速な院内技工!訪問診療もしています。お子様も安心な女性歯科医師常勤です。韓国語(母国語レベル)対応可能です。

高井歯科医院

石川県羽咋市的場町的場58番地2

むし歯の予防

 むし歯が発症するのは・プラーク(歯垢)・糖質・歯の質・時間の4つの条件が重なったときです。したがってむし歯の予防にはむし歯の原因をつくらないこと(リスクコントロール)が大切になります。

むし歯予防のポイント

飲食回数を少なくする
飲食をするたびに歯垢は酸性に傾きます。
甘いものを摂り過ぎない
砂糖以外の甘味料を使用した食品もあります。また、量より回数を減らすことが重要です。
よく噛んで食べる
唾液の分泌を促進します。よく噛んだときにでる唾液は酸を中性にする力が普段の何十倍も強いといわれています。
食後すぐに正しいブラッシングをする。
むし歯や歯周病の予防でもっとも重要なのが食後のブラッシングです。(参照:ブラッシングの仕方)
フッ素で歯の質を強くする。
フッ素は歯の傷や不完全なところに作用し、酸に溶けにくいフルオロアパタイトという物質をつくり歯を強化します。また細菌が作り出す酵素の働きを抑制し酸の分泌を減少させます。
定期健診を受ける

食後の緑茶の効用

お茶に含まれるカテキン、フッ素、フラボノールはむし歯や歯周病、口臭に効果があると言われています。
また食後のお茶は口の中に残っている食べものを洗い流す効果も期待できます。砂糖がたくさん含まれたジュースより、お茶がおすすめです。

カテキン【むし歯、口臭予防】
むし歯の原因になる口腔内細菌の増殖を抑制します。
フッ素【むし歯予防】
フッ素は歯の傷や不完全なところに作用し、歯を強化します。
フラボノール【口臭予防】
毛細血管を強化し歯茎からの出血を防ぎます。



キシリトール

キシリトールは、樺や樫などの樹脂からとれるキシラン・ヘミセルロースから作られる天然の甘味料です。
砂糖などの甘味料とは違い、キシリトールは口の中の細菌の栄養源にならず酸をつくらないため、むし歯の原因になりません。
またキシリトールにはごく初期のむし歯を元に戻す効果があることも確認されています。

シーラント法

シーラント法は、生えて間もない歯の溝を樹脂で塞ぐむし歯予防法で、臼歯部のむし歯予防に効果的です。生えて間もない歯は結晶構造が未熟であり、むし歯になるとすぐに深く広がってしまいます。永久歯の臼歯部(奥歯)が生えるのは小学校の高学年ごろですが、しっかり歯磨きといってもお子様にはなかなか難しいものです。せっかく生えた永久歯、大切にしましょう。


高井歯科医院
〒925-0036 石川県羽咋市的場町的場58番地2
TEL 0767-22-1019
FAX 0767-22-6884
お問い合わせはいつでもどうぞ!
スタッフ一同でお待ちしております!

Copyright (c) Takai Dental Clinic All Rights Reserved.